一粒万倍日とは…

一粒万倍日とは、
「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があります。
そのため、一粒万倍日は、何事を始めるにも良い日とされています。
お金を増やしたい方や、会社や事業を大きく発展させたい方、幸せな結婚生活を長く続かせたい方などに、選ばれている吉日です。

一粒万倍日は、月に4~6日ほどあるので、日々の生活に取り入れやすいところも嬉しいですね。

一粒万倍日にやるとよいこと…

開業やお店のオープン、仕事始めなど、事業を発展させたい方は、一粒万倍日に始めると良いでしょう♪

結婚式や入籍、パートナーと一緒に住み始める日を一粒万倍日にすると、幸せの種が大きく膨らみ、末永く続いていくと言われています♪
お金を増やしたり、金運を上げたりしたい方は、この日にお財布の買い替えや使い始めるのもおすすめです♪

新しいお財布に5円玉を入れておくと、お金との「五円=ご縁」を呼んでくれますよ♪

✭仕事始め
✭開店・開業
✭銀行等の口座開設
✭財布を買う・使い始める
✭宝くじの購入
✭お金を出す(出資)
✭結婚
逆に…

一粒万倍日にやってはいけないこと

一粒万倍日にやってはいけないことは、借金や人からモノを借りること
他にも、夫婦喧嘩や他人とのトラブルなど、この日に始まると、事が大きくなってしまいます
ささいな嘘も、大きくなりやすいので、口から出る言葉に気をつけましょう。
良いことだけでなく、苦労の種も万倍に膨らんでしまうとされているので、注意が必要です。

ゆのみこのスピ的memo

ゆのみこのメモとミラコ〜日記

0コメント

  • 1000 / 1000